Season’s Greetings and Best Wishes for a Happy New Year
2024.12.24
- 本年中、皆様には格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 2025年も皆さまにとって素敵な1年になりますようにお祈り申し上げます。 ◆年内の最終営業日は12月26日(木)、新年は1月6日(月)からスタートいたします◆ ...
-
More
■■■建築に生きる 第41回 ボッサな人生(最終回)■■■
2024.12.20
- 第41回 ボッサな人生(最終回) ボッサ・ノーヴァ 数年前から大好きなブラジル音楽のバンドをやっている。bossabossaと呼び8名編成で私はギターとMC担当、妻がピアノを受け持つ。ボッサ・ノーヴァは1950年代にリオで誕生した新しい音楽で、土着のサンバを...
-
More
■■■建築に生きる 第40回 ガウディそしてバルセロナ■■■
2024.12.06
- 第40回 ガウディそしてバルセロナ バルセローナ万歳 1996年UIAバルセロナ大会に参加した。メセナ的大施設ではなく旧市街の多くの歴史建造物に分散する会場設営は見事だった。国際空港には世界の建築家へのウェルカム大看板。「建築家」のお祭りが国家的イベントであ...
-
More
JIA建築家大会2024 別府
2024.12.03
- 代表 南條洋雄が、11月29日に開催された「JIA建築家大会2024 別府」の大会セレモニーにて、名誉会員(HONORARY MENBER)の証とメダルを、佐藤尚巳JIA会長より授与されました。 ...
-
More
■■■建築に生きる 第39回 チャオ・イタリア■■■
2024.11.22
- 第39回 チャオ・イタリア いざイタリアへ 2007年横浜市白根の丘の上に大規模な住宅地を設計していた。デザインコンセプトは「イタリアの山岳都市だ!」と言うと、担当者たちは口を揃えて「行ったこともないから解らない!」と言うので、すぐ全員をイタリアに連れて行っ...
-
More
■■■建築に生きる 第38回 アメリカ建築と私■■■
2024.11.08
- 第38回 アメリカ建築と私 アメリカの叔母さん 戦後生まれ団塊の世代と言われる昭和22年生まれだ。叔母が日系アメリカ人と結婚しニュージャージー州に住んでおり、頻繁に小包を送ってくれていた。中にはHERSHEY’SのチョコやDISNEYの動画などが詰まっていて...
-
More
■■■建築に生きる 第37回 田園調布■■■
2024.10.25
- 第37回 田園調布 ガーデンシティ 1971年結婚して田園調布の集合住宅の一室を新居にした。宮脇壇さん設計の当時の若者の溜まり場VAN FANの真ん前で、そこが狭い我が家の応接間代わりだった。ミスター長島はじめ著名人の邸宅が立ち並ぶあの田園調布だ。大学でエベ...
-
More
■■■建築に生きる 第36回 建築家会館■■■
2024.10.11
- 第36回 建築家会館 前川國男社長 青山に日本建築家協会本部があることは前回述べた。協会は公益社団法人であり、株式会社建築家会館という名の会社が所有する賃貸ビルのテナントだと知る人は少ない。日本建築家協会の起源は1886年(明治19年)創設の造家学会であり1...
-
More